メガネの知識

メガネを買うならどこがいい?高校生から50代まで年齢別でおすすめ店舗を解説

メガネを購入したいけれど、どこで買うのがベストなのか迷っていませんか?価格やデザイン、アフターサービスの充実度など、選ぶポイントは人それぞれです。

実店舗でじっくり試すのか、オンラインで手軽に注文するのかも重要な判断基準になってきます。

今回の記事では、高級店とリーズナブルな店舗のメガネ店の違いから、年齢別にどのような店舗で購入するのが良いのか、解説していきます。

【どっちがいい?】高級店とリーズナブルな店舗

メガネといえど、1本1万円以内で購入できるリーズナブルな店舗もあれば、5万円もする高級な店舗もあります。

関連記事

高級店とリーズナブルな店舗の違い

高級店とリーズナブルな店舗について、違いを次の表にまとめたので参考にしてください。

高級店
【特徴】
・値段は3万円〜5万円ほどするが、長い間使用できる
・作るのに時間はかかるが、その分最適なメガネを作ることができる
・専門知識が豊富なスタッフが対応してくれる
【おすすめの人】
・予算に余裕のある人
・できるだけ長い間同じメガネを使用したい人
・自分の眼の特徴をしっかりと把握したい人
・目的に合わせて、最適なメガネを選びたい人
リーズナブルなメガネ店
【特徴】
・レンズ込みで5千円〜1万円と、手頃な価格で購入できる
・短時間でメガネを作ることができる
・最低限の接客なので、コミュニケーションが苦手な人でも安心
【おすすめの人】
・お試し感覚でメガネを作りたい人
・とにかく安くメガネが欲しい人
・1〜2年くらいでメガネを買い替えようと思っている人
・入浴用や災害時用に、ストックとしてメガネが欲しい人

これはどちらが良い悪い、優れている劣っているという話ではありません。現在では、リーズナブルな店舗でもクオリティの高いメガネが、数多く販売されています。

品質はリーズナブルな店舗でもクオリティが高い

メガネの品質ですが、リーズナブルな店舗だからといって、決してクオリティが悪いわけではありません。

1本1万円ほどのメガネでも、おしゃれなメガネを購入できます。初めてメガネを作る人でしたら、リーズナブルなメガネ店がおすすめです。

眼に悩みがあったり、ブランドに拘りがあったりする人は高級店をおすすめします。

オンラインより店舗で直接買うのがおすすめ

現在では、ネット通販でメガネを購入することができます。しかし、メガネの購入は極力実店舗で直接買うのがおすすめです。

メガネを購入する際は、視力検査をしたりフィッティング調整をしたりします。その方が、見え方が最適だったり、かけ心地がしっくりきたりするからです。

そのため特に初めてメガネを作る人、乱視など眼に悩みがある人は必ず実店舗で直接購入してください。

また、おしゃれなデザインのメガネも、自分に似合うかどうかは試着しないと分かりません。

オンラインで購入する場合は実店舗があって、購入後もケアをしているメガネ店で買うのがおすすめです。

オンラインより実店舗でメガネを購入した方が良い理由については、こちらの記事でも詳しく解説しています!

【年齢別】メガネを買うならどこがいい?

こちらでは年齢別に、メガネを購入するならどこがいいのかについて解説していきます。

【高校生・20代】メガネを買うならどこがいい?

高校生と20代はメガネを買うならどこがいい?

高校生や20代であれば、1本1万円〜2万円ほどで購入できるリーズナブルなメガネ店での購入がおすすめです。

乱視など眼に関する悩みが深くなければ、リーズナブルなメガネ店でも十分におしゃれなメガネを購入できます。

単純に近視矯正だけであれば、視力検査もフィッティング調整もしてくれるので、コスパ良くメガネを作れます。

【30代】メガネを買うならどこがいい?

30代はメガネを買うならどこがいい?

30代になると働き盛りで、落ち着きも出てくる年頃です。仕事中にパソコンで作業する人も多く、眼の健康に悩みが出てくる人もいるでしょう。

そのため30代であれば、眼科が併設しているようなメガネ店で購入するのがおすすめです。

眼科での診療がある分、金額は高くなりますが、眼の健康をしっかりと把握してメガネを購入できます。

メガネフレームの選び方など、30代のメガネ選びについては、こちらの記事でも詳しく解説しています!

【40代・50代】メガネを買うならどこがいい?

40代と50代はメガネを買うならどこがいい?

40代や50代になってくると、収入も安定してきて経済的に余裕のある人も多いと思います。

そのため、少し高級なメガネにチャレンジしてみて「大人のおしゃれ」を楽しんでも良い年頃です。

高級なメガネといえば、トムフォードやMATSUDAのような有名ブランドや、べっ甲やカーボンなど天然素材で作られているメガネです。高級店や百貨店であれば、これらのようなメガネが販売されています。

また、メガネや眼の健康に精通した専門のスタッフがいるため、自分の眼に合った最適なメガネを購入できます。

40代、50代のメガネ選びについては、こちらの記事でも詳しく解説しています!

まとめ

現在では、1本1万円ほどで購入できるリーズナブルな店舗でも、クオリティの高いメガネを購入できます。

年齢を重ねて収入が上がって来れば、有名ブランドであったり高級な素材であったり、少し専門性の高い店舗で購入するのがおすすめです。

一覧へ戻る

関連記事