メガネ屋の視力検査とは?メガネ屋と眼科の視力検査の違い
視力とは「モノや景色を見る力」の指標です。モノの形や色、数10m〜100m先くらいにどんなものがあるのかを認識する力になります。
そのほか視力検査では、眼の健康状態を診断する役割もあります。視力測定以外にも、眼の健康状態を診ることで、眼のトラブルを事前に回避することが可能です。
メガネ屋でも視力検査はできますが、どのような検査を行っているのでしょうか?
この記事では「どうして視力検査をするのか?」を中心に、メガネ屋と眼科の視力測定の違いについて解説していきます。
どうして視力検査をするのか?
どうして視力検査をするのか?それは、眼の健康を診断してトラブルを事前に回避したり、現在の視力を把握して最適なメガネを選ぶのが目的です。
最適なメガネやコンタクトレンズを選ぶため
近視の場合、視力矯正のために度数の合ったメガネやコンタクトレンズを選ぶ必要があります。
度数の合わないメガネを日常的にかけると、眼精疲労から首痛や肩こり、頭痛が起こりやすくなり危険です。
そして年齢を重ねると、視力が段々と低下していきます。その状態で視力が落ちる前のメガネを使用すると、視力とメガネの度数が合わなくなり、眼精疲労になるリスクが高くなります。
そのため、定期的に視力検査を行うことで現在の視力を把握し、メガネやコンタクトレンズの買い替えどきかが分かります。
眼の健康を診断してトラブルを事前に回避
自覚症状がなくとも、眼には何らかのトラブルが発生している可能性があります。乱視や遠視、40歳を過ぎると緑内障や白内障など、眼の病気が発症しやすくなります。
特に緑内障は自覚症状がないまま病気が進行して、放置すると最悪の場合は失明するかもしれません。
視力検査とは「モノを見る力」を測るだけのものではないです。眼の健康状態を把握して、病気やトラブルを回避する目的もあります。
メガネ屋と眼科の視力検査の違いは?
メガネ屋と眼科の視力検査の違いですが、メガネ屋の目的は最適なメガネレンズを作ることです。対して眼科の目的は、眼の健康状態を診ることです。
こちらでは、メガネ屋と眼科の視力検査の違いについて詳しく解説していきます。
メガネ屋の視力検査の目的は「最適なレンズを作る」
メガネ屋の視力検査の目的は、お客様のために最適なレンズを作ることです。メガネ屋には、メガネレンズの知識に精通したスタッフが揃っています。
視力検査で眼の度数を測定して、お客様に最も合ったレンズを選び、メガネを作ってくれます。
老舗のメガネ店、高級志向のメガネ店の場合は、レンズの知識や種類について詳しいスタッフが多いです。
レンズの進化は日進月歩で、新しい設計のレンズが沢山あります。その沢山のレンズの中から、その人に合った度数とレンズをマッチングしてくれます。
そのため「メガネを作ることが目的」という人は、メガネ屋で視力検査をして、そのままメガネを購入するのがおすすめです。
【疑問】メガネ屋で視力検査だけ行うのは可能か?
メガネ屋で視力検査だけしてもらい、メガネを買わなくても大丈夫なのか?これは店舗にもよりますが、無料で視力検査だけしてくれるメガネ屋も存在します。
ただし、あくまでメガネを作成するための視力検査になるため、眼科とは違って眼の健康まで検査できない場合が多いです。
そのためメガネ屋で視力検査をして、眼のトラブルを見落とす可能性があります。
「メガネ屋で視力検査だけしたい。」については、こちらの記事でも詳しく解説しています!
眼科の視力検査の目的は「眼の健康状態を診る」
眼科の視力検査の目的は、眼の健康状態を診ることが目的です。視力以外にも眼全体の健康状態を確認して、眼の健康状態を総合的に診断することに長けています。
視力以外には結膜や角膜の検査、目の奥の細かな異常をチェックして、網膜裂孔や緑内障、白内障といった眼の疾患まで診ます。
また「最近、眼が疲れやすい。」「眼精疲労かもしれない。」といった検査も対応可能です。
そして、近視以外にも斜視や弱視、遠近両用など特殊なメガネにも対処できます。
GLASS FACTORYの視力検査の特徴
GLASS FACTORYの視力検査は「ドイツ式ハーゼ理論に基づいた世界最先端の両眼視機能検査」です。
この検査では一般的な屈折異常検査に加えて、両眼視機能検査を行います。
従来のメガネ店の視力測定は「左右それぞれの視力」に合わせて度数を調整する測定ですが、人間はモノを両目で見て生活をしています。ですからメガネは「両目で見た状態の視力」で測定するのが最も自然なのです。
左右の眼の視線にズレがある場合は、眼から入った情報が脳で上手く1つに融像されない為、モノがダブって見えたり、遠近感や立体感の無い見え方になったり、眼精疲労の一因となることがあります。
重度になるとモノが二重に見える複視になることもあります。
そこで、GLASS FACTORYではZEISSの世界最先端の「i.profiler®plus」という測定器を使用し、昼間と夜間の瞳孔サイズの違いをお測りするのと同時に、角膜形状をお測りし、従来の測定では作りする事が出来ない超精密度数で眼を測定します。
従来のメガネ度数は0.25Dという度数調整単位が決まっておりましたが、より細かく精密に0.01D単位でお客様の眼に微調整最適化したi.Scription®で究極のカスタムオーダー度数でお作りする事が可能です。
眼精疲労や肩こり・首こり、頭痛を改善する「快適で楽に見え負担が少ない」メガネをお作りするので、ぜひ参考にしてください。
グラスファクトリーについて | 大阪 神戸のブランドメガネ サングラス販売 GlassFactory (glassfactory-shop.jp)
まとめ
視力検査は視力測定以外にも、眼の健康状態を把握することができます。会社員の場合は、年に1度の健康診断で視力測定も行ってくれます。
眼の健康状態が気になる人は、診断結果に注目してみましょう。また、メガネやコンタクトレンズを使用している人は、2〜3年の周期での買い替えをおすすめします。
健康診断や免許の更新で、視力が落ちているのが分かった場合は、すぐにでもメガネやコンタクトレンズを買い替えましょう。