目の健康

老眼にならない人はいる?割合は?老眼に関する疑問について答えます

40歳前後になると老眼の症状を感じるようになり、45歳くらいになると老眼鏡をかける人が増えてきます。老眼とは、近くのものが見えづらくなる現象です。

「老眼にならない人はいるのか?」という疑問はありますが、結論から申し上げると、老眼にならない人はいません。

しかし、老眼の症状を感じにくい人、老眼の症状が表れるのが遅い人というのは、僅かながら存在します。

この記事では、老眼の進行が遅い人の特徴や、老眼についての疑問を解説していきます。

【結論】老眼にならない人はいない

結論から申し上げると、老眼にならない人はいません。老眼は加齢による生理現象であり、40歳前後で発症します。45歳を過ぎると、老眼鏡が必要になる人が増えてきます。

老眼は加齢により進行しますが、その原因は毛様体筋(もうようたいきん)という、目の筋肉の衰えです。

毛様体筋とは、目の水晶体の厚みを調整する筋肉で、毛様体筋が緊張することで目のピントが合うようになります。

しかし年齢を重ねると、水晶体の弾力が徐々に失われて筋肉が硬くなります。筋肉が硬くなると、毛様体筋が緊張しても水晶体の厚さが変わりません。

そのため目のピントが合いにくくなり、遠くのものから近くのものにピントを合わせようとしても、見えにくくなるといった症状が起こります。

老眼の症状を感じにくい人、出にくい人はいる

老眼の発症時期は、一般的に40歳前後です。しかし40代になっても、老眼の症状を感じにくい人、老眼の症状が表れるのが遅い人は、僅かながら存在します。

老眼症状を感じにくい人、老眼の症状が表れるのが遅い人の特徴は次の通りです。

  • 紫外線やブルーライト対策をしている
  • 視力に最適なメガネを選んでいる
  • 食べ物に気を遣っている

関連記事

紫外線やブルーライト対策をしている

老眼は加齢により、水晶体の弾力が徐々に失われて筋肉が硬くなることで起こります。水晶体の硬化の原因は、目に紫外線が入ることです。

紫外線が目に入ることで活性酸素が発生しやすくなり、水晶体の硬化が進行していきます。

またスマホやパソコン、テレビから発せられるブルーライトも、紫外線に似た波長をしていると言われています。

そのため、UVカットのメガネやサングラスをかけることで紫外線対策をしたり、スマホの長時間使用を避けたりすることで、老眼の症状が表れにくくなることはあります。

視力に最適なメガネを選んでいる

近視の人でも、年齢を重ねると老眼になります。そのため、メガネをかけている人も、老眼は避けられません。

メガネユーザーの場合、視力に最適なメガネをかけることで、老眼の進行を早めずに済みます。眼の負担を最小限に抑えられるため、視力に適したメガネをかけることが大切です。

また、老眼の症状が表れてからも、自分に最適なメガネをかければ、老眼の進行を和らげることができます。

食べ物に気を遣っている

食べ物に気を遣って目の健康を維持することで、老眼の進行を早めずに済みます。目の健康に良い食事とは、血行を促進する食材を積極的に摂取することです。

目の老化や老眼防止を意識した食事は、次の栄養素を含んだ食材がおすすめです。

食材栄養素
緑黄色野菜(ほうれん草、にんじん、かぼちゃなど)「ルテイン」という、水晶体にもともとある物質が含まれている。
サケ、イクラ、カニ、エビ「アスタキサンチン」という、目のピント調整の改善が期待される、抗酸化作用の強い物質が含まれている。
キウイフルーツ、グレープフルーツ水晶体には多くの「ビタミンC」が含まれているため。
豚肉、うなぎ、玄米筋肉の疲れをやわらげる、「ビタミンB1」が含まれているため。

どの食材も取りすぎは良くないので、バランス良くとることを意識してください。老眼はもちろん、疲れ目やドライアイもケアできます。

老眼についての疑問・質問

こちらでは老眼の疑問・質問について、いくつか解説していきます。

Q.老眼を治すトレーニングはありますか?

A.老眼を治すトレーニングはありません。しかし、老眼の進行を早めずに済む、目のストレッチはあります。

近くや遠くを眺めるストレッチ

  1. ペンを持って腕を伸ばしてから、2〜3秒ペンを見る
  2. 外の景色など、遠くのものを2〜3秒眺める

目を開いたり閉じたりするストレッチ

  1. ギュッと目を閉じる。
  2. 次にパッと見開いて、2秒間キープする

眼球を回すストレッチ

  1. 顔は動かさずに、眼球を反時計回りに動かす
  2. 上→斜め左上→左→斜め左下→下→斜め右下→右→斜め右上…と、8箇所を見るようにぐるぐる回す

Q.近視の人が老眼になったらどうなりますか?

A.近視の人が老眼になると、遠くのものはもちろん手元のものが見えづらくなります。

近視の人が老眼になった場合は、通常の近視矯正メガネではなく、手元と遠くの距離が見える「累進(多焦点)レンズ」の使用がおすすめです。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

Q.乱視の人は老眼にならないですか?

A.乱視の人でも老眼になります。

乱視の人が老眼になると、メガネなどの視力矯正なしでは、ものを見るのが難しいです。

まとめ

老眼は加齢により、誰でも表れる症状です。しかし、症状の表れには個人差があるため、老眼の症状を感じにくい人、老眼の症状が表れるのが遅い人は、僅かながら存在します。

老眼の進行を早めずに済む可能性を挙げるためには、スマホの長時間使用を避けたり、食生活に気を付けたりすることが大切です。

一覧へ戻る

関連記事