ファッション

ビジネスでかけるメガネについて|気を付けたいマナーも紹介

メガネは視力矯正以外にも、おしゃれなアイテムとしての側面を持ちます。仕事中にメガネをかける場合は、同僚や取引先に好印象を与えるデザインを選びたいものです。

そこでこの記事では、ビジネスシーンに最適なメガネの特徴から、ビジネス用メガネの選び方について解説していきます。

ビジネスシーンでは「主張しすぎないメガネ」を選ぶ

ビジネスの世界では、できるだけスマートな自分を演出したいものです。そのため仕事でかけるメガネは、奇抜なデザインを避けてください。たとえば男性の場合は、スーツやオフィスカジュアルで仕事をする人が多いです。メガネを選ぶ際はスーツに馴染みやすく自然に見える方が、ビジネスシーンでは好感を持たれます。

女性の場合も同様で、職場では派手なファッションは少数派です。スーツやきれいめカジュアルの人が多く、メイクもシンプルに仕上げるので、メガネも自然に顔に馴染むものを選んでください。

男性のビジネス用メガネの選び方

男性の場合、職場ではスーツやオフィスカジュアルで仕事をする人が多数派です。ここでは、フォーマルな服装と相性が良いメガネについて解説していきます。

素材

フレームの素材は、メタル系やセル系を選びましょう。メタル系はクールな印象を、プラスチック素材のセル系はあたたかい印象を与え、どちらもフォーマルとの相性が良いです。また、メタルとセルの両方を使った、コンビフレームもおすすめです。

そして、素材に関しては「長時間かけて疲れないもの」を選んでください。1日8時間以上働くので、重めのフレームよりも軽い素材を選びましょう。メタル系は細いフレームが多いので、メガネを軽くしたい人におすすめです。

デザイン

ビジネスでかけるメガネは、「ハーフリム」がおすすめです。ハーフリムとは、レンズの上半分にリムがあるメガネで、目立ちすぎず素顔に近い印象になります。リムが半分なので視野も広くなり、軽量で長時間かけても疲れにくいです。

スクエアのハーフリムは横長のデザインなので、丸顔の人がかけると輪郭をシャープに見せる効果があります。面長の人はハーフリムよりもアンダーリム(レンズの下半分のみにリムがあるメガネ)をかけると、顔の長さをカバーしてくれます。

フレームの選び方に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。

カラー

フレームの色は、スーツの色に合わせるのがベターです。スーツに合う色は、黒・シルバー・ブラウン・ネイビーなど、シックなものになります。

ただし、オフィスカジュアルでTシャツやポロシャツで仕事をする場合は、色の選択肢が広がります。色の選び方はスーツと同様で、普段仕事をする服装にフレームの色を合わせてください

女性のビジネス用メガネの選び方

女性は服装に加えて、メイクに関しても職場によっては規制があります。たとえば、スーツ姿でメイクもシンプルな場合、派手なメガネをかけると浮いてしまいます。ここでは、職種別でおすすめのメガネについて紹介していきます。

公務員や金融系などのピシッと系

市役所職員や教師などの公務員、銀行や証券会社の場合、服装はスーツや制服の場合が多いです。そのため、メガネもできるだけフォーマルに馴染むものを選びましょう。おすすめのデザインや、素材は以下の通りです。

  • ボストンやオーバルなど丸みのあるフレーム
  • 光沢感の少ないマットなメタルフレーム
  • 温かみのあるブラウンのセルフレーム

以上のメガネはフォーマルに馴染みやすく、親しみやすさもあります。

商社やメーカーなどのオフィスカジュアル

商社やメーカーの場合、女性はオフィスカジュアルの職場も多いです。あまりカジュアルでラフな格好はNGですが、メイクは上品な装いをベースにナチュラル感を意識すると、大人っぽい雰囲気が出ます。これらのメイクや、オフィスカジュアルに合うメガネは以下の通りです。

  • ウェリントンやボストンのようなクラシックなフレーム
  • フレームの色はブラウンのグラデーションやクリアピンク

これらのデザインを選ぶと、やわらかさと品の良さをアピールでき、クリアピンクの場合は明るい印象になりやすいです。

ITやベンチャー企業などのトレンド系

ITやベンチャー企業の場合は、少しラフでカジュアルな私服もOKな職場があります。そのため、カラーアイテムやトレンドアイテムを取り入れてみるのがおすすめです。とはいえ仕事なので奇抜すぎるデザインはNGで、目立ちすぎないメガネを選んでください。

  • ボストンやクラウンパントといったレトロでかわいいフレーム
  • 細身で光沢感のあるメタルフレーム
  • クラシカルなべっ甲柄のセルフレーム
  • メタルとセルの両方を使ったコンビフレーム

これらのメガネは、アクセサリー感覚で目元に華やかさをプラスしてくれます。べっ甲柄のセルフレームをかけると落ち着いた雰囲気に、カジュアルさと上品さを両立するならコンビフレームがおすすめです。

ビジネスマナーは清潔感が大事!不潔はNG

ビジネスの世界では、初めましての出会いも多いです。ビジネスだけに限ったわけではありませんが、第一印象は清潔感がある人が好感を持たれます。一流のビジネスマンからは、やはり清潔感を感じます。一方、不潔な人とはできるだけ仕事をしたくないです。そのため、メガネは定期的に洗いましょう。

現在では、どのお店でも無料でメガネを洗ってくれます。近所にメガネ店がある場合は、定期的に洗浄をお願いしましょう。自宅でメガネを洗浄する場合は、以下の手順で行ってください。

  1. 軽く水洗いをしてゴミやホコリを流す
  2. やわらかいタオルで水分を拭き取る
  3. メガネクリーナーをレンズにつける
  4. 指のはらでクリーナーを伸ばして皮脂汚れを落とす
  5. 水で軽く洗い流す
  6. やわらかいタオルで水分を拭き取る
  7. 仕上げにメガネクロスでメガネ全体を拭く

メガネクリーナーが無い場合は、台所洗剤で代用してもかまいません。台所洗剤を使う場合は、必ず中性のものを選んでください。弱酸性やアルカリ性の洗剤は、レンズの加工にダメージを与えます。

メガネの洗浄方法に関しては、以下の記事でも詳しく解説しています。合わせて参考にしてください。

まとめ

  • ビジネス用のメガネは職場の格好に合わせて選ぶ
  • 長時間かけても疲れない軽い素材を選ぶ
  • 清潔感を保つためにメガネは定期的に洗う

仕事でかけるメガネは、職場での服装に合わせて選ぶのがベストです。そのため、仕事帰りにお店へ行き、服装にマッチするメガネを試着してみてください。

一覧へ戻る

関連記事