メガネの知識

メガネのレンズに傷を見つけたら?対処法と傷防止の注意点

お気に入りのメガネに傷がついていても、傷を消そうと躍起になってはいけません。基本的には、メガネのレンズについた傷は元通りに消すことはできないからです。

傷を消すことができない以上、措置としては「レンズ交換」「様子見」のどちらかになります。

この記事ではメガネレンズにつく傷の種類や原因、傷がついてしまった場合の対処法と傷の予防法について解説します。

メガネのレンズについた傷は消せない

メガネのレンズについた傷を元通りにすることはむずかしいです。

傷の修復とは「周囲ごと研磨して傷を目立たなくすること」ですが、メガネのレンズには特殊なコーティングが施されているため、研磨することでコーティングやレンズそのものが削れてしまいます。

研磨ができない以上、メガネのレンズについた傷を完全に消すことはむずかしいのです。

メガネのレンズに傷がついた場合の対処法

それでは、メガネのレンズに傷がついてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか。考えられる方法は次の通りです。

レンズを交換する

レンズの傷を完全に修復することができない以上、抜本的な解決方法はレンズを交換することです。ずっと使っているメガネであれば、レンズ自体も劣化している可能性があるため、レンズ交換することで快適な視界を手に入れられるかもしれません。

レンズ交換の相場はメガネ店によって幅がありますが、フレームはそのままでレンズの性能を変更したり、カラーレンズやブルーライトカットレンズなど機能性レンズに変更することも可能です。

メガネのレンズにつく傷の種類と原因

メガネのレンズにつく傷には様々な種類があります。

  • ひっかき傷
  • へこみ
  • クラック

ひっかき傷

ひっかき傷はよくある傷の種類です。何かにぶつけてしまったときやこすってしまったときにできる傷は気づきやすいですが、小さいゴミやチリがついていることに気づかずメガネのレンズをごしごし拭いてしまった場合など、知らないうちに付けてしまうこともあります。

へこみ

実は、メガネのレンズはへこんでしまうこともあります。ひっかき傷のようにわかりやすく傷跡が残っているわけではないのになんだか視界が悪い、という場合は、へこみができているかもしれません。

クラック

クラックは、熱に弱いレンズのプラスチックが、環境によってひび割れてしまう症状です。そんなに多くはありませんが、メガネのレンズは熱に弱いという特徴があるため、サウナなど高温の場所で長時間使っていると、クラックの可能性が高まってしまいます。

メガネのレンズの傷予防の方法

丁寧に取り扱う

当たり前ですが、メガネを上向きに置いたり、使わないときはケースに入れるなど、丁寧に取り扱うことが大切です。最近ではソフトケースも多いですが、メガネに圧がかかる形状のケースは変形の恐れがあるため、ハードタイプに収納するのが安心です。

メガネを拭くときに注意する

「良かれと思ってメガネをごしごし拭いていたら傷がついた」というのはよくあるケースです。微細な粒子に気づかずごしごし拭くと、粒子でレンズに傷がついてしまいます。

傷予防レンズを選ぶ

傷がつきやすい環境でメガネを使う人、あまり神経質になりたくない人は、傷予防効果がついているレンズを選ぶのも手です。すでに持っているメガネであれば、傷予防スプレーなどのコーティング剤もあるので、試してみてはいかがでしょうか。

GLASS FACTORYのメガネレンズ

GLASS FACTORYでは機能性とファッション性を兼ね備えた多数のレンズを取り揃えております。また、傷予防に特化したコーティングや傷予防アイテムもございますのでご相談ください。

メガネの取り扱いについてのアドバイスやメンテナンスなどのアフターサービスも充実しています。

一覧へ戻る

関連記事